しらさぎ化粧品
はじめに ― 手荒れや乾燥は毎日の小さなダメージから
水仕事やアルコール消毒、季節の乾燥などで、手は一年を通してダメージを受けています。
特に手の皮膚は顔よりも皮脂腺が少なく、乾燥しやすい部位。
そのまま放置すると、ひび割れやささくれ、爪の乾燥などにつながります。
そんな手荒れ対策におすすめなのが、天然の保湿成分「馬油」。
肌なじみが良く、ベタつかず使いやすいオイルとして、ハンドケアにも最適です。

馬油がハンドケアに向いている理由
① 高い保湿力で手の乾燥を防ぐ
馬油は角質層にすばやく浸透し、肌内部からうるおいを保ちます。
乾燥で硬くなった手肌も、やわらかく整える効果が期待できます。
② 薄い保護膜をつくって外部刺激を防ぐ
水や洗剤による刺激から手を守り、手荒れを予防します。
油分が多いのにベタつきにくく、家事の合間でも使いやすいのが特徴です。
③ 無添加で安心
防腐剤や香料を含まない馬油は、敏感肌や手荒れがひどい方にも安心。
ひび割れやあかぎれのケアにもおすすめです。
馬油で叶えるネイルケア
爪や甘皮まわりの乾燥は、見た目の美しさだけでなく、爪割れや二枚爪の原因にもなります。
馬油を使えば、指先までしっとりとうるおいを与え、健やかな爪を保つことができます。
簡単ネイルケア方法
- 就寝前に、爪の根元と甘皮まわりに馬油を少量なじませる
- 軽くマッサージして血行を促進
- そのまま綿手袋をして寝ると、翌朝しっとりなめらかに
爪の乾燥が改善され、ネイルの持ちや発色も良くなります。
ちょうどいい馬油のクリームはこちら→ しらさぎクリーム
日中にも使いやすいハンドケア方法
馬油はベタつきにくいため、少量を手の甲からなじませるのがおすすめです。
手のひらではなく手の甲同士をすり合わせるように塗ると、軽やかな仕上がりになります。
外出前や仕事の合間に使う場合は、ティッシュで軽く押さえるとサラッとした感触に。
家族で使えるナチュラルハンドケア
馬油は無香料・無着色なので、性別や年齢を問わず使えるのも魅力です。
赤ちゃんのお世話をするママのハンドケアや、男性の手荒れ予防にもおすすめ。
ひとつあれば家族みんなで使える万能アイテムです。
まとめ ― 手と爪にもうるおいのご褒美を
手や爪は毎日頑張る“働き者”。
そんな手元にこそ、やさしく包み込むようなケアを。
馬油は手肌と爪の両方をケアできる天然の保湿オイルです。
毎日の習慣に取り入れて、指先までしっとり輝く健康な手を保ちましょう。
出典
- 日本香粧品学会誌『皮脂膜と保湿の関係』(2020)
- 日本皮膚科学会「手荒れ・接触皮膚炎のケアガイドライン」(2021)
- 熊本県馬油生産者協議会 公開資料(2023)