赤ちゃんや家族みんなで使える安心保湿 ― 馬油のやさしさをそのままに

しらさぎ化粧品

はじめに ― 家族で安心して使える保湿とは

肌質は人それぞれ違いますが、「乾燥」や「肌荒れ」は年齢を問わず共通の悩みです。
特に、肌が薄くバリア機能が未発達な赤ちゃんの肌はとてもデリケート。
大人が使うスキンケアをそのまま使うと刺激が強すぎることもあります。

そこで注目されているのが、天然成分で作られた馬油です。
余計な添加物を使わず、肌本来のうるおいを守るその特性は、赤ちゃんから大人まで使える保湿ケアとして人気です。


馬油が赤ちゃんの肌にやさしい理由

① 人の皮脂に近い天然由来成分

馬油は人の皮脂に非常に近い脂肪酸構成を持っています。
そのため肌へのなじみが良く、赤ちゃんのデリケートな肌にもスッとなじみます。

② 無添加・低刺激

香料・着色料・防腐剤を加えなくても安定しており、無添加で安心
肌への刺激を最小限に抑え、毎日のお手入れに使えます。

赤ちゃんにちょうどいい馬油クリームはコチラ→ しらさぎクリーム(無香料をお選びください)

③ 酸化しにくく、清潔に使える

高純度に精製された馬油は酸化しにくく、清潔な状態を保ちやすいのも特徴です。
家族みんなで使っても安心できる品質が魅力です。


家族みんなで使える“万能ケアオイル”

馬油は顔や体だけでなく、家族全員のさまざまなケアに使える万能オイルです。

👶 赤ちゃんのスキンケアに

  • おむつかぶれ予防
  • 乾燥によるかゆみ防止
  • 頬や腕、足のカサつきケア

👩‍🦰 お母さんのハンドケアに

  • 家事による手荒れ対策
  • 指先や爪まわりの乾燥ケア
  • 授乳中の肌トラブル予防にも◎

👨 お父さんの髭剃り後ケアに

  • カミソリ負け防止
  • ヒリつきや乾燥の鎮静
  • 肌をやわらげ清潔感UP

おすすめの使い方

  1. 清潔な肌に、米粒大の馬油を手のひらで温めてなじませる
  2. 乾燥が気になる部分(頬・手・ひじ・かかとなど)に薄く伸ばす
  3. 赤ちゃんの場合は、朝晩や入浴後の保湿タイムに使用

※使うときは、手を清潔にしてから少量を取りましょう。
※顔・体どちらにも使用可能です。


家族共用のうれしいポイント

  • 一本で全身ケアができる
  • 年齢・性別を問わず使える
  • ペットがなめても安心な品質の製品もある(※馬油製品による)

家族で使えることで、スキンケアの手間やアイテム数も減り、日々のケアがシンプルになります。


まとめ ― 馬油で家族の肌をやさしく守る

馬油は、赤ちゃんにも使えるほどやさしい天然の保湿成分
乾燥や肌荒れを防ぎながら、家族みんなの肌を健やかに保ちます。

毎日のスキンケアを「特別な時間」ではなく、家族みんなの習慣に。
馬油が、その小さな一歩を支えてくれます。


出典

  • 日本皮膚科学会「乳幼児スキンケアガイドライン」(2021)
  • 熊本県馬油生産者協議会 公開資料(2023)
  • 日本香粧品学会誌『皮脂膜と保湿の関係』(2020)

馬油と天然成分を使用した保湿化粧品のご案内

しらさぎクリーム

馬油80%にホホバオイルとミツロウを配合した、べたつかず使いやすい保湿クリーム。
乾燥や肌荒れに薄く伸ばすだけでしっとり。家族みんなの毎日のスキンケアをやさしく支えます。

Collaserum(コラセラム)
馬油と生コラーゲンを贅沢に配合した無添加の保湿美容液。目元や口元の乾燥・年齢サインをピンポイントでケアし、全身にもしっとり潤いを届けます。

しらさぎ化粧水

水のようにさらりと肌になじみ、馬油とホホバオイルの天然保湿成分が長時間うるおいをキープ。
乳化剤・分散剤を使用していない化粧水です。

しらさぎセッケン
馬油とココナツオイルを冷製法で1か月かけて仕上げた保湿石鹸です。
油分を残すことで洗いながらうるおいを守り、肌にやさしい使い心地です。
竹パウダー配合で、きめ細やかな泡立ちとすっきりした洗浄力を実現しました。

しらさぎ化粧品