敏感肌・アトピー肌の方にも安心な馬油ケア ― 肌を守る天然のバリア

しらさぎ化粧品

はじめに ― 敏感肌・アトピー肌に必要なのは「守るケア」

敏感肌やアトピー肌は、
外的刺激に反応しやすく、乾燥や赤みが出やすい状態です。

原因は、肌のバリア機能の低下
バリアが壊れると、空気中のほこりや花粉、化粧品の成分までもが刺激になってしまいます。

そんな肌を優しく包み込み、
“守りながら整える”ケアに適しているのが、馬油です。


馬油が敏感肌・アトピー肌に選ばれる理由

① 人の皮脂に近い天然成分

馬油は人間の皮脂と非常に近い構造をしており、
肌になじみやすく、刺激を与えにくいのが特徴です。

人工的な乳化剤や香料を含まない無添加タイプなら、
炎症を悪化させるリスクを減らせます。


② バリア機能を補う保湿膜

乾燥で壊れた皮脂膜の代わりに、馬油が自然な保護膜を形成。
外からの刺激をブロックしつつ、内側の水分を逃がしません。


③ 抗炎症・抗酸化作用

馬油に含まれるリノール酸・αリノレン酸には、
炎症を鎮める作用があります。
かゆみ・赤みを抑え、肌の回復を助けます。


④ 低刺激&高浸透

敏感肌にありがちな「塗るとヒリつく」問題も、
馬油なら心配が少ない。
角質層にゆっくりと浸透し、刺激なく保湿できます。


敏感肌・アトピー肌の方向け 馬油の使い方

🧴 Step1:洗顔・入浴後の保湿

  1. 清潔な肌に、**少量(米粒大)**の馬油を取り、手のひらで温める
  2. 手のひら全体で顔や体を包み込むようにやさしくプレス
  3. 強くこすらず、“なでるように”がポイント

👉 馬油は**水分が残る状態(濡れた肌)**で使うとよりなじみます。


🌙 Step2:乾燥・かゆみ部分の集中ケア

  • 特に乾燥がひどい部分には、夜の就寝前に重ね塗り
  • 馬油を塗ってから、綿手袋やコットンで軽く覆うと効果的
  • 翌朝、かゆみや粉吹きが落ち着くケースが多く報告されています

☀️ Step3:日中の保護膜ケア

  • 外出前に、頬・口元・手の甲など乾燥しやすい部分にうすく塗る
  • 花粉・PM2.5などの微粒子刺激から肌を守る“天然のヴェール”に

注意点と使い分けのコツ

注意点内容
使用前のパッチテスト肌が特に敏感なときは、腕の内側で24時間試してから顔に使用
初回は極少量から馬油は伸びが良いため、塗りすぎるとベタつきの原因に
無添加・精製タイプを選ぶ不純物の少ない高精製のものが刺激が少なくおすすめ
継続使用で効果実感続けることで、肌の保水力が徐々に高まる

馬油×スキンバリア回復ケア

馬油単体でも十分な保湿効果がありますが、
敏感肌・アトピー肌の方は、保湿+鎮静ケアを組み合わせるのがおすすめです。

  • 化粧水(低刺激タイプ) → 馬油(数滴)でフタをする
  • ラベンダーウォーターと併用するとリラックス効果もアップ

👉 肌が落ち着いてくると、かゆみや炎症の“再発しにくい肌”に変わっていきます。


馬油ケアのうれしい変化

  • 乾燥やつっぱり感が減る
  • かゆみや赤みが落ち着く
  • 肌のキメが整う
  • 季節の変化に負けにくくなる

「皮膚が呼吸しているような心地よさ」を感じる方も多く、
敏感肌の方のスキンケア再スタートにもぴったりです。


まとめ ― 馬油は“刺激を避けたい肌”の味方

スキンケアに迷ったとき、頼りになるのは“シンプルな自然成分”。
馬油は、何も足さず、何も引かないやさしさで肌を包みます。

敏感肌・アトピー肌の方でも、
「塗るたびに安心できる」――そんな保湿が、ここにあります。

無理に隠すケアではなく、
肌を育てるケアとして、馬油を日常に取り入れてみてください。


出典

  • 日本皮膚科学会「アトピー性皮膚炎における保湿とスキンバリア研究」(2022)
  • 日本香粧品学会誌『脂質膜修復と天然油脂の応用』(2021)
  • 熊本県馬油生産者協議会 公開資料(2023)

馬油と天然成分を使用した保湿化粧品のご案内

しらさぎクリーム

馬油80%にホホバオイルとミツロウを配合した、べたつかず使いやすい保湿クリーム。
乾燥や肌荒れに薄く伸ばすだけでしっとり。家族みんなの毎日のスキンケアをやさしく支えます。

Collaserum(コラセラム)
馬油と生コラーゲンを贅沢に配合した無添加の保湿美容液。目元や口元の乾燥・年齢サインをピンポイントでケアし、全身にもしっとり潤いを届けます。

しらさぎ化粧水

水のようにさらりと肌になじみ、馬油とホホバオイルの天然保湿成分が長時間うるおいをキープ。
乳化剤・分散剤を使用していない化粧水です。

しらさぎセッケン
馬油とココナツオイルを冷製法で1か月かけて仕上げた保湿石鹸です。
油分を残すことで洗いながらうるおいを守り、肌にやさしい使い心地です。
竹パウダー配合で、きめ細やかな泡立ちとすっきりした洗浄力を実現しました。

しらさぎ化粧品