しらさぎ化粧品
はじめに ― 唇の乾燥は「皮膚の薄さ」が原因
唇は顔の中でももっとも乾燥しやすい部位。
皮脂腺や汗腺がほとんどなく、角質層も非常に薄いため、
空気の乾燥・摩擦・紫外線などの影響を受けやすいのです。
そんなデリケートな唇には、肌と同じく天然由来の保湿ケアが最適。
馬油は無添加でやさしく、敏感な唇にも安心して使えるリップケアオイルです。

馬油がリップケアに向いている理由
① 唇の角質層まで浸透する保湿力
馬油の主成分であるオレイン酸は、人の皮脂に近く高い浸透力を持ちます。
乾燥した唇を内側からうるおし、荒れを防ぎます。
② 無添加・無香料で安心
化学香料や防腐剤を含まない馬油は、唇にも口の中にも安心。
小さなお子さんや妊婦さんでも安心して使用できます。
③ ひび割れ・皮むけを防ぐ修復サポート
馬油には抗炎症作用があり、唇のひび割れや赤みをやさしく整えます。
繰り返す荒れ唇の予防にも効果的です。
リップケアに最適な馬油クリームはコチラ→ しらさぎクリーム
馬油を使ったリップケア方法
🌙 夜の集中ケア
- 就寝前、清潔な指先で**少量(米粒大)**の馬油を取り、唇全体になじませる
- 特に乾燥やひび割れが気になるときは、ラップで覆って3〜5分のパック
- 翌朝、やわらかくなった唇をティッシュで軽く押さえる
→ 翌朝には、しっとりとうるおった唇に。
🌞 朝のメイク前ケア
- 化粧前に、馬油を少量なじませて5分ほど置く
- ティッシュで軽くオフしてから口紅やリップを塗る
馬油がリップ下地として働き、発色も良くなり、
口紅の乾燥・縦ジワを防ぎます。
💼 日中の乾燥時に
外出中やオフィスで乾燥を感じたら、リップクリームの代わりに。
少量を指先で取り、唇にやさしくトントンとのせるだけ。
自然なツヤと保湿をプラスできます。
馬油リップケアのポイント
- つけすぎるとベタつくので少量を重ね塗りするのがコツ
- 冬は寝る前・朝・日中の1日3回ケアがおすすめ
- 唇が荒れているときは、刺激の強い口紅やティントを避ける
まとめ ― 唇にも「肌と同じやさしさ」を
馬油は、肌だけでなく唇にも使える万能の天然保湿オイル。
乾燥・ひび割れを防ぎ、うるおいとツヤを与える自然派リップケアです。
“塗るだけでしっとり”のシンプルケアを、今日から毎日の習慣に。
口紅の下地としても、ナイトパックとしても、馬油があなたの唇をやさしく守ります。
出典
- 日本香粧品学会誌『唇の角質層と保湿成分の関係』(2021)
- 日本皮膚科学会「乾燥性唇炎とスキンケアガイド」(2022)
- 熊本県馬油生産者協議会 公開資料(2023)


